お知らせ
News
理念
Philosophy
Jeunesse=青春
受験に挑戦することに意義があり、
どんな結果になろうとその時間が青春の1ページとして
その後の人生のかけがえのない糧になってほしい
という願いを込めています。
講師
Teacher
瀬奈じゅん
Jun Sena
主宰
面接/カウンセリング
3歳からクラシックバレエを始め、1990年宝塚音楽学校入学。1992年『この恋は雲の涯まで』初舞台。2005年『JAZZY な妖精たち/REVUE OF DREAMS』で月組トップスタ ーとなる。宝塚版『エリザベート』で、ルキーニ、エリザベート、トート、と他では考えられない3役を制覇するなど、様々な色を持つトップスターとして絶大な人気を集める。2009年12月、『ラスト プレイ/Heat on Beat!』で宝塚歌劇団を退団。退団後の主な出演作に『エリザベート』『エニシング・ゴーズ』『シスターアクト』『FUN HOME』『ラ・マンチャの男』『検察側の証人』他。2012年には菊田 一夫演劇賞 演劇賞、岩谷時子賞 奨励賞をW受賞。
舞城のどか
Nodoka Maishiro
バレエ講師
7歳よりクラシックバレエを始める。1995年埼玉全国舞踊コンクールにて読売新聞社賞を受賞。1998年宙組公演「エクスカリバー」「シトラスの風」で初舞台を踏む。花組に配属。2000年ドイツ・ベルリン公演に参加。「エリザベート」「あかねさす紫の花」などに出演。2008年「愛と死のアラビア」「RED HOT SEA」で退団。退団後は「瀬奈じゅんコンサートAlive Ⅱ」「ルドルフ・ザ・ラストキス」「ライムライト」「CHICAGO~宝塚OGヴァージョン~」などに出演。ダンススタジオFBBでもバレエ講師を務める。
羽咲まな
Mana Hazaki
声楽講師
2002年「プラハの春」「LUCKY STAR!」で初舞台を踏む。月組に配属。「Apasionado!!」「THE SCARLET PIMPERNEL」などでエトワールをつとめる。「エリザベート」「ME AND MY GIRL」などに出演。
2011年「アルジェの男」「Dance Romanesque」で退団。退団後は「エリザベート スペシャル ガラコンサート」「JUN SENA 25th anniversary concert」「ふるあめりかに袖はぬらさじ」MV ゆず「タッタ」などに出演。
天宮菜生
Nao Amamiya
声楽講師
2003 年宝塚歌劇団入団
エトワールや、『EXCITER!!!』のドリームガールズなど、歌を中心に活躍。2011 年退団後、2 年間 渡米して歌を学ぶ。帰国後は劇団ひまわりに所属し、舞台、CM、コンサートやライブなどに出演。2021 年 初のソロアルバム『SORA』、2022 年にミニアルバム『Your Voive』をリリース。他 に狛江 FM「KOMAE AM “WE”DNESDAY LOVES MUSIC!!」のパーソナリティや、リハビリ メイクセラピストなど、幅広く活動している。
華月由舞
Yuma Hanazuki
ジャズダンス/バレエ講師
2003年、月組公演で初舞台。
その後、花組に配属。
華やかな容姿とキレのあるダンスで活躍。
2011年、「ファントム」で退団。
退団後は、ダンス講師に加え、「SUPER GIFT!」「CHICAGO~宝塚OGバージョン」等の舞台に出演。2017年からは「刑事7人」「翔んで埼玉」等、映像の仕事も行っている。
玲実くれあ
Crea Remi
ジャズダンス/バレエ/声楽講師
沖縄県出身、4歳からピアノ・11歳からバレエを習い、絶対音感を身につける。
2004年〜2019年まで宝塚歌劇団に娘役として在団し、退団後は舞台に加え広告媒体や映画など映像作品にも出演。
幅広い年代にダンスや歌を教え、フィギュアスケートのダンス(表現力)の講師も務める。
退団後の主な出演作に、『ジョセフ・アンド・アメージング・テクニカラー・ドリームコート』『天使にラブソングを』『ジキル&ハイド』『キャメロット』『20世紀号に乗って』『モダン・ミリー』などがある。
花陽みく
Miku Hanahi
声楽講師
茨城県出身。
2007年~2016 年まで(花陽みらとして)宝塚歌劇団月組に在席。
エトワールや新人公演ヒロイン。また作品において、重要な役割を数々勤める。
主な出演舞台は「ME AND MY GIRL」「グレート・ギャツビー」「エリザベート」「ベルサイユのばら」ルルー役・「アルジェの男」アナベル役・「1789」ソレーヌ役など。
卒業後はミュージカル、小劇場、コンサート、自主ライブなどで活動。
千田真司
Shinji Senda
ジャズダンス講師
高校卒業後上京。主にミュージカルでダンサー、俳優として活動する傍ら、子どもと関わる事を見据えてチャイルドマインダー(保育者資格)を取得。2018年から振付師としても活動しながら、2019年ダンススタジオFBBを立ち上げる。主な出演作は「エリザベート」トートダンサー役、「オーシャンズ11」振付師エディ役、「王家の紋章」等。「浦井健治のDressing Room Live」「井上芳雄20th ANNIVERSARY LIVE」に振付、出演する。
ゲスト講師
蘭乃はな
Hana Ranno
6歳よりクラシックバレエを始める。2006年宙組公演「Never Say Goodbye」で初舞台を踏む。月組に配属。「エリザベート」マデレーネ役、バウホール公演「HAMLET‼︎」オフィーリア役などを経て2010年花組トップ娘役に就任。「麗しのサブリナ」サブリナ役、「ファントム」クリスティーヌ役、「オーシャンズ11」テス・オーシャン役、「ベルサイユのばら」マリー・アントワネット役など数々のヒロインを演じ、2014年「エリザベート」タイトルロールで退団。
退団後は東宝版「エリザベート」で再びタイトルロールを演じ、「Pkul」「舞妓はレディ」「ドリアングレイの肖像」、全国TVCMなどに出演。
越乃リュウ
Ryu Koshino
1993年 宝塚歌劇団に入団
2008年 宝塚史上最年少で月組組長に就任。
退団後、スイス日本友好150周年記念行事公式開会式にて日本とスイスの国歌独唱。京都・上賀茂神社式年遷宮一周年奉納イベント「百華繚乱」をプロデュース。写真展「SPIELERー表現者―」クリスマスソロコンサート。芸能生活25周年リサイタルをGINZA SIX 観世能楽堂で上演。「エリザベートTAKARAZUKAスペシャル・ガラ・コンサート」出演。「news every.」にナレーターとして出演中。婦人公論.jpで「元組長の部屋」連載中
桐生園加
Sonoka Kiryu
1998年 宝塚歌劇団入団 花組配属 バウホール主演作品に『Young Bloods!!』『Dancing Heroes!』等がある。在団中はさくら賞やパンジー賞など受賞。2006年月組へ組み替え。2011年 退団。
その後、『道化の瞳』『DANCIN’ CRAZY2』『セレブレーション100!宝塚』『サロメ』『CHICAGO』『星野哲郎物語』クラシエ ナイーブCM ケントモリ×堂本光一マイケルジャクソンメドレー ミュージックステーション その他多数。振り付けやライブ、ディナーショー等も活動中
レッスン内容
Lesson contents
2025年4月より、火曜日レッスン(バレエ応用・ジャズ応用)金曜日レッスン(声楽基礎・バレエ基礎応用)土曜日レッスン(バレエ基礎・ジャズ基礎)となります。
Jeunesse生徒は受講曜日をそれぞれ選択可能となり、1曜日から受講可能で3曜日全てを受講することも可能です。
毎週のレギュラーレッスンに加え、ゲスト講師による面接やダンスの特別ワークショップ、集中講習が受けられるほか、バレエ、ジャズダンスの個人レッスンや、スタジオ常設のミュージックキャビンにて声楽個人レッスンが受けられます。
受験に必要なレッスンが全てジュネスでサポートできるカリキュラムをご提供いたします。
基本サポートに加え、特別サポートでより厚みのあるサポート態勢で生徒をバックアップしてまいります。
※土曜日レッスンに限り小学6年生から受講可能です。
受講プラン
週1プラン[3タイプ]
火曜日のみ | 金曜日のみ | 土曜日のみ
週2プラン[3タイプ]
火曜日・金曜日 | 火曜日・土曜日 | 金曜日・土曜日
週3プラン[1タイプ]
火曜日・金曜日・土曜日
※すべてのプランに声楽個人レッスン(60分) 1回が付いています。
-
火曜日
バレエ応用
18:15~19:35(80分)ジャズ応用
19:40~21:00(80分)定員 15名
(中学1年生~高校3年生) -
金曜日
声楽基礎
新曲ソルフェージュ
18:15~19:35(80分)バレエ基礎応用
19:40~21:00(80分)定員 15名
(中学1年生~高校3年生) -
土曜日
バレエ基礎
17:15~18:35(80分)ジャズ基礎
18:40~20:00(80分)定員 15名
(小学6年生~高校3年生)
面接
最もパーソナルな部分を見られてしまう試験が面接試験です。一次審査の面接試験を合格しなければ二次審査に進めない為
とても重要なレッスンとなります。
瀬奈じゅんが考える、一人の人間として大切な「心の美しさ」に重きを置きながら生徒それぞれの自分らしい輝きを深めていきます。
バレエ
「心の美しいダンサーを目指して」
技術を磨くことはもちろん、同時に心を磨き、「観る人の心を動かす表現」を目指していきます。
審査では短時間で自身の魅力を最大限伝えなければならないので「観る人の心を動かす表現」が必要不可欠だと考えております。
基礎クラスではバレエスキルの土台となる基本からゆっくり丁寧に指導してまいりますので未経験者はもちろん、経験者であっても表現に繋げるために必要な基礎をより深く追求できる内容となります。
応用クラスでは更なるスキルアップ、表現力の向上、瞬時に振り付けを覚える技術、多様なバレエテクニックの習得などに焦点を当てた内容となっております。未経験者であっても短時間で技術を身につけたい、ハイレベルな環境に身を置きたい方などは受講可能です。
※基礎クラスは小学6年生から受講可能です。
ジャズ
宝塚歌劇団OGと男性ダンサーによるジャズダンスレッスンで繊細で華やかな表現と力強くダイナミックな表現を身につけながら舞台で輝く為に必要なダンススキル、ダンスセンス、リズム感などを養います。
劇団では男性の振付の先生も多いので、合格後にも必ず役立つレッスンとなっております。
基礎クラスではジャズダンススキルの土台となる基本からゆっくり丁寧に指導してまいりますので未経験者はもちろん、経験者であっても表現に繋げるために必要な基礎をより深く追求できる内容となります。
応用クラスでは更なるスキルアップ、表現力の向上、瞬時に振り付けを覚える技術、多様なジャズダンステクニックの習得などに焦点を当てた内容となっております。未経験者であっても短時間で技術を身につけたい、ハイレベルな環境に身を置きたい方などは受講可能です。
※基礎クラスは小学6年生から受講可能です。
声楽個人
それぞれの持つ特性、個性を活かし、心豊かに音楽を捉えながら歌えるよう、基礎からしっかりと学んでいきます。
1対1での個人レッスンで生徒一人一人に合格のために今必要なレッスンを展開しながら、歌を通して表現する力を養います。
Jeunesse生徒は月に一回の声楽個人レッスンを必ず受講していただけますが、追加レッスンも可能です。
声楽基礎
新曲ソルフェージュ
「聴く力」「音程」「リズムトレーニング」など楽曲を自由に表現する為に大切な基礎を身につけて譜面を早く正確に読む力を育てていきます。
受験合格を目指す上でも、その後の宝塚歌劇団での活躍の為にも歌唱技術の向上が必要不可欠であり、その土台となるレッスンとなりますので声楽基礎を含む金曜日レッスンを選択することを強く推奨しております。
カウンセリング
初回カウンセリングでは主宰の瀬奈じゅんが生徒一人一人と誠実に向き合い、受験に向けて面談を行います。その後は、公式LINEを活用して日々のサポートを行いながら、ステップアップノートを通じて不安や疑問、困っていることなどを吸い上げます。
そして、適宜それぞれの個性を見極めながら長所を生かし、短所を補えるようカウンセリングにて的確なアドバイスを行ってまいります。
最後まで共に寄り添いサポートさせていただきます。
特色とサポート
Features & Support
各曜日毎に定員15名の固定されたメンバーでレッスンを重ね、その中で自分の個性を磨きながら、仲間同士支え合える環境を作っていきます。Jeunesseとして最も大切にしていることの一つでもある、合格に必要な「自己アピール力」そして舞台人としても人としても必要な「心の美しさ」を集団の中で育て、「自立できる人・自律できる人」を目指してサポートしてまいります。
定員を設けることで、一人一人と寄り添い、個性を見極めながら万全のサポートが可能となります。
特別サポートの各レッスンはジュネス生徒以外の方も受講可能です。公式LINEを友達登録の上ご連絡ください。
基本サポート
初回カウンセリング
ご入会後最初のカウンセリングでは生徒のこれまでの歩み、パーソナリティ、個性、目指す姿に重点を置きカウンセリングを致します。受験に向けて大切な一歩となります。
願書作成相談、添削
それぞれの生徒の個性や長所、何より本人の想いが伝わる願書となるように、相談、添削致します。
ステップアップノート
成長に必要不可欠な事、それは日々の振り返りです。Jeunesse独自のステップアップノートを活用し自分自身を見つめる時間を大切にしましょう。生徒の今をより深く知ることでより良いサポーを実現します。
公式LINE
Jeunesse生徒だけでなく、保護者様とのコミュニケーションツールとしても公式LINEを活用致します。受験生を支える保護者の皆様も悩みは尽きません。ご家族様のお声にも耳を傾けながらお子様をサポートさせていただきます。
サポートクラスからのインフォメーションや日々の連絡も公式LINEで行います。
特別サポート(有料)
面接ワークショップ
(Jeunesse生以外の方も受講可能)
実際の試験を模した面接レッスンを行います。
型にはめず、それぞれの個性や特性を活かした姿を追求します。
内容は事前にHPお知らせにて発表させて頂きますので、ご興味のある方は是非ご確認下さい。公式LINEから参加を受付致します。
公式LINE登録→ https://lin.ee/exNVPTV
ゲスト講師による
特別ワークショップ
(Jeunesse生以外の方も受講可能)
厳選されたゲスト講師陣による特別ワークショップを開催致します。
普段と違う刺激を受けることで新たな自分を発見し、個性を伸ばすきっかけになるはずです。
内容は事前にHPお知らせにて発表させて頂きますので、ご興味のある方は是非ご確認下さい。公式LINEから参加を受付致します。
公式LINE登録→ https://lin.ee/exNVPTV
バレエ・ジャズダンス個人レッスン
(Jeunesse生徒のみ受講可能)
毎週土曜日に個人レッスン枠をご用意しております。
ダンス個人レッスンでは、それぞれの強みを伸ばし、苦手を克服するために必要なレッスン内容をオーダーメイドで組み立てます。
声楽個人レッスン
(Jeunesse生以外の方も受講可能)
スタジオ常設の防音ルームにて声楽個人レッスンがいつでも受けられます。
個々の要望に沿ってレッスンを組み立てていきます。
多くの試験対策楽曲の中から講師が生徒に合った楽曲を選択することも可能です。
公式LINEから参加を受付致します。
公式LINE登録→ https://lin.ee/exNVPTV
夏期講習、冬季講習、直前講習
(Jeunesse生以外の方も受講可能)
時期ごとに集中講習を開催致します。
内容は事前にHPお知らせにて発表させて頂きますので、ご興味のある方は是非ご確認下さい。公式LINEから参加を受付致します。
公式LINE登録→ https://lin.ee/exNVPTV
アクセス
Access
Jeunesse
-ジュネス-
住所
〒166-0001
東京都杉並区阿佐ヶ谷北6-48-9
最寄駅
JR総武線 / 高円寺駅 徒歩16分
JR総武線 / 阿佐ケ谷駅 徒歩16分
西武新宿線 / 鷺ノ宮駅 歩15分